*以下のお約束が守れる場合、
受け入れ年齢に制限はございません。
【約束】
〜生徒側〜
◆座ってお話が聞けること
◆保護者の付き添い無しで入室できること(最初は付き添い有りでもOK)
◆字の読み書きが出来なくてもOK
〜保護者側〜
◆子どもたちの成長をじっくりとあたたかく見守る姿勢であること
◆練習出来る環境を整えること
◆練習を習慣づけるためのご家庭での応援サポートは必要ですが、教室の流れや子どもたちの成長を妨げるような、ご家庭での過度な教え込みをしないこと
【発表会】
全員参加(受験生や大人は自由)
【コンクール】
本人の意志によるものであり、絶対的なものではありません。
【振替レッスン】
天候や講師側の都合による休講の場合や
生徒さん本人が所属する園や学校の行事、
入学試験と重なった場合に振替いたします。
生徒さん側のご都合による振替レッスンについては
ご希望の方全員の分をすべて平等に受け付けることが不可能のため、受け付けておりません。
ご確認の上、ご了承下さい。
生徒さんに合わせた
レッスン内容を提案していきます♪
教材は基本的に
【楽譜+ワーク+レッスンノート(連絡帳)】の構成です。
レベルなどに応じ楽譜やワークの冊数は変わります。
教材費はお月謝とは別です。
子どものためのピアノレッスンの主なテキスト例 :
ピアノひけるよ!(楽譜とワーク)
オルガン・ピアノの本(楽譜とワーク)
ぴあのどりーむ(楽譜とワーク)
にじいろワーク(読譜のためのワーク)
バーナム 導入〜1
子供のハノン〜全音ハノン
ツェルニー練習曲集
ブルグミュラー
プレ・インベンション
ソナチネ
ソナタ
その他...
子どものためのピアノ(初級)30分 |
---|
6,500円〜/月額 レベルに応じて変動いたします。 |
大人のためのピアノコース |
ひとりひとりの力に合わせて レッスン時間・回数・内容・お月謝が異なるため 要相談となります。 |
【その他】
◆体験+懇談(30分) →2,000円
◆入会金 (入会決定時) →3,000円
石川県金沢市出身
母のピアノ教室から聴こえてくる音楽を聴いているうちに、自分も弾けるようになりたいと思い、6歳よりピアノを始める。
ピアノを渡辺睦子氏、鶴見彩氏、鞍井博子氏に師事。
武庫川女子大学音楽学部器楽学科演奏コースピアノ専攻卒業。
ヴィクター・ローゼンバウム氏によるマスタークラス受講。
ヤマハピアノ演奏グレード・指導者グレード取得。
10年間大手音楽教室にてグループレッスンや個人レッスンを担当し、これまでに子どもから大人まで約150名を指導。
〜ピアノ以外では〜
綺麗な景色や植物を見たり、美味しいものを食べたりすることが好きです♪
進級等で環境の変化があっても、先生や教室は変わらず、安心して楽しく通える場所がある…あたたかな教室づくりをめざしています。